私たち教育図書株式会社は、中学校・高校の教科書や教材を出版している会社です。 教育図書NEWSは主に学校の先生や教職関係者のみなさまに向けて、教育に関する独自の記事を発信しています。すべて無料でご利用いただけます。

応援コラム NEWS

【応援コラム・技術分野】中学生の情報リテラシー&モラルの実態は!?

突然ですが、クイズです!
スマートフォンでインターネットを利用している中学生はどれくらいいるでしょうか?

A 約40%

B 約60%

C 約80%

 

 

 

正解は…C約80%でした!

 

2024年3月にこども家庭庁から発表された調査の結果によると、中学生の78.7%がスマートフォンでインターネットを利用しています。
また、中学生のインターネット利用に関して9割以上の保護者が管理をしているものの、「何を(内容)どのくらい(時間)使っているのか把握している」保護者は4割以下にとどまっているのが現状です。

参考:「令和5年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果」(こども家庭庁)
https://www.cfa.go.jp/policies/youth-kankyou/internet_research/results-etc/

 

インターネットを利用することは、著作権・プライバシーの侵害や犯罪被害など、さまざまな危険と隣り合わせです。
Googleが2020年に行った調査によると、中学生男子の約4割、中学生女子の約5割が、インターネットで何かしらのトラブルを経験したことがあると回答しています。

次は、インターネットでのトラブルを経験した生徒の割合と、生徒のトラブルに対する教員の認識をあわせたグラフです。
特に「SNSで知らない人から不快なメッセージが来た」や「ネット詐欺被害にあいそうになった」の項目で、生徒の経験と教員の認識に大きな差があることがわかります。

参考:「中高生インターネット利用白書2021」(Google)
https://services.google.com/fh/files/misc/gwg_jp_whitepaper_students2021.pdf

 

自らが被害者や加害者になるリスクを避けるために、十分な情報リテラシー・モラルを身につけてインターネットを利用する必要があります。

 

総務省は、「青少年が安全に安心してインターネットを活用するためのリテラシー指標等に係る調査」として「ILAS(Internet Literacy Assessment indicator for Students)」を開発し、2012年度より、高校1年生を対象に毎年テストを行っています。
「ILAS」では、インターネット上の危険・脅威への対応に必要な能力について、以下のように分類しています。

参考:「青少年が安全に安心してインターネットを活用するためのリテラシー指標等に係る調査」(総務省)
https://www.soumu.go.jp/use_the_internet_wisely/special/ilas/

 

中学校・技術分野の「情報に関する技術」では、情報通信ネットワークの安全を守るセキュリティ技術のほか、情報モラルや知的財産権・肖像権・プライバシー権を守るための知識を学びます。

教育図書が令和7年度より発行する、新しい中学校教科書『新技術・家庭 技術分野 明日を創造する』の186ページでは、「知らない人に個人の情報を教えてしまった!」など、実際に起こり得るインターネットトラブルの事例を紹介しながら、どんな問題が起こるか考えさせるコーナーを掲載しています。

さらに、QRコンテンツ「情報モラルチェック」では、情報モラルに関するクイズ形式の問題に取り組むことで、自分の情報モラルをチェックすることができるようになっています。間違えた問題が再び出題されるので、繰り返し取り組むことで、情報モラルを定着させることができます。

授業では、こうしたコンテンツを活用することで、生徒一人ひとりが情報リテラシー・モラルを身につけることができるとよいですね。

また、家庭分野の消費生活における「消費者トラブル」の内容と関連づけた学習も効果的でしょう。

 

最後に、中学生向けの情報リテラシー・モラルに関するおすすめサイトを以下に紹介します。

カテゴリー

人気記事

2021.02.17

学校の先生が知っておきたい、コロナワクチンの安全性(上 昌広寄稿)

毎日多くの生徒と接する学校の先生にとって……

2020.11.12

「50分で調理・片付け・振り返りまで」コロナ禍の家庭科調理実習

コロナ禍で調理実習ができない、これは家庭……

2020.10.29

「哲学対話」先生と生徒が共に考えるアクティブラーニングな授業

「主体的、対話的で深い学び」が文……

2020.11.09

核を持つと戦争のリスクが高まる?!ゲームで学ぶ安全保障の授業

核兵器禁止条約が2021年1月22日に発……